百円の恋安藤サクラ体型激変の減量法とキャスト豆腐屋の女は誰?
この記事を読むのに必要な時間は約 10 分です。
百円の恋安藤サクラ体型激変の減量法とキャスト豆腐屋の女
はい、今日はこちら。
映画百円の恋です。
公開は2014年12
監督武正晴、脚本足立紳
主演は「愛のむきだし」、
「万引き家族」などに出演し高い評価を受け、
NHK連続テレビ小説「まんぷく」のヒロインを演じる安藤サクラ。
主人公が恋をするダメ人間ボクサーを新井浩文がコミカルに演じる。
この映画良かったですね〜
最高でした。
念の為にこんな映画です。
予告編の動画
中でも安藤サクラの演技が凄い。
この映画の中で、自堕落な生活でだらしない体型と、
ボクシングを始めてからの本物のプロボクサーの様な動きと、
シャープな体型を見事に演じ分けましたね。
今日は安藤サクラがどうやってあの様な役作りが出来たのかと、
この映画を彩った個性的なキャスト。
そして、豆腐屋の女についてお伝えします。
百円の恋安藤サクラ体型と減量法
主人公の一子(いちこ)は30歳を超えても、
親元でゲームばっかりしている引きこもり。
なので、ぶよぶよで実にだらしない体型です。
出典:goo.gl/Sdp1v5
しかし、ボクシングの試合を見て、
自分も試合をしたいと思い、ボクシングに打ち込み、
どんどん体型も動きも変わってきます。
最後の方は、まるで本物のボクサーの様なアスリートに変貌します。
本当に凄いんです。
出典:goo.gl/beUDF8
体型だけではなく、
シャドーボクシングをする姿も、
まるで、プロの動きです。
安藤サクラはインタビューの中で、
中学3年生の時にボクシングを少しやっていたと語っています。
経験者だったんですね。
なので、あの動きが出来た。
体型の変化については、こう語っている。
撮影期間は2週間しか無かった。
力士の様に筋肉を付けながら、脂肪を付けた。
撮影の4日目以降から、
10日間でボクサーの体型に向けて絞ったと語っています。
という事は、太っている間に、
自宅のシーンや、コンビニのシーンをまとめて撮影して、
以降10日で体重を落とし、あの体型のシーンを撮影したという事ですね。
強行スケジュールですね。
予算の少ない映画では、
一気に深夜まで休み無しで撮影や編集が続き、
短い日数で作るという話を聞きますね。
この映画もそんな感じかもしれません。
しかし、そんな短期間で太ったり痩せたりって、
どういう理屈でそんな事が出来るのか調べてみました。
安藤サクラは、筋肉を付けながら太ったと言っていました。
力士の様なやり方とも言っていた。
筋肉と脂肪を同時に付けるという事です。
出典:goo.gl/VunUSC
人間には、何も運動をしなくても、内臓などを動かす為の運動で代謝する、
基礎代謝という物があります。
何もしなくても、脂肪が燃焼するという事ですね。
太ろうと思ったら、この基礎代謝を上回る量の、
カロリーを蓄える必要があるんですね。
なので、筋トレと並行して、
高カロリーの食事をたくさんしたという事ですね。
主に太る為に有効と言われている食品は、
・白米
・発酵食品
・ピザやラーメンなどの高カロリーな食べ物
・太る為のプロテイン
などです。
筋肉を付けると、基礎代謝がアップして太りにくくなるといいます。
なので、かなりの高カロリーを摂取して太ったのではないでしょうか。
で、痩せる場合は、筋肉が付いているいるので、
痩せやすいですね。
ダイエット食に切り替えて、筋トレや有酸素運動を行なって、
脂肪を落とすという作業ですね。
百円の恋キャスト
斎藤一子(安藤サクラ)
出典:goo.gl/Qgugfr
実家に引きこもってゲームばかりやっている。女を捨てていると言い、
だらしない生活を送る、出戻りの妹と衝突して家を飛び出し、
100円ショップで働き出す。
ボクシングジムで練習する、狩野の姿を見るのが楽しみ。
狩野祐二(新井浩史)
出典:goo.gl/6TTXu6
ボクサーだったが、年齢の上限36歳になった為に引退。
一子が働く100円ショップでは、
バナナばかり買って帰るので、
バナナマンと呼ばれている。
ボクシングを辞めてから落ちぶれる。無愛想なダメ人間。
斎藤二三子(早織)
一子の妹、旦那と離婚して子供を連れて出戻ってきた。
家が経営するお弁当屋さんを手伝う。
店の手伝いをしない一子と仲が悪い。
野間明(坂田聡)
一子が働く100円ショップの同僚、44歳のバツイチ。
口数が多く超うざいオッサン。
この映画を見た人は、きっとこの人を嫌いになると思います。
池内敏子(根岸季衣)
出典:goo.gl/yXKomi
100円ショップの元従業員。
レジのお金を盗んでクビになるが、
毎日廃棄のになった焼うどん弁当を盗みに来る。
いつも妄想の様な事を口走っている。
佐田和弘(沖田裕樹)
100円ショップの本部社員。
店長が倒れた為に本部から店長の代理としてやってきた。
廃棄の弁当を狙ってやってくる敏子を、
阻止しようとする。働く店員達を見下している。
岡野淳(宇野祥平)
100円ショップの店長。
丁寧で温厚の人物。
しかし、仕事が大変で心身ともに疲れている。
たまに、宙を見上げて固まる時がある。
ジムの会長(重松収)
一子が通うボクシングジムの会長。プロになるのは無理、
試合に出るのは無理と否定的な事を言いながらも、
一子が試合するまで協力してくれた。
その他一子の母親役で稲川実代子、
父親役で伊藤洋三郎が出演しています。
豆腐屋の女は誰?
この作品の中に豆腐屋の女が出てきます。
仕事をしていなかった狩野(新井浩史)が、
豆腐屋で働き始めますが、その豆腐屋で元々働いていた、
豆腐屋の女。
短いパンツを履いて脚を露出させ、
謎のフレーズ「男なら豆腐〜、女ならなお豆腐〜」
と言いながら、豆腐の移動販売をします。
出典:goo.gl/Bk5cKs
出典:goo.gl/bwV7ZL
出典:goo.gl/WDLqJP
この人誰?と気になったので調べてみると、
あこ(旧芸名桝木亜子)が豆腐屋のねえちゃんを演じていました。
この人は元アイドルで女優です。
桝木亜子(豆腐屋のねーちゃん)
この百円の恋のクレジットには、桝木亜子という名前になっていますが、
現在の芸名はあこになっています。
生年月日 1987年4月16日
身長158センチ
80-58-84
元々サンズエンタテイメントという事務所だったのですが、
現在はGristという所に所属していて、
移籍と同時に芸名が変わっています。
映画は、「図書館戦争-THE LAST MISSION」や、
「あゝ、荒野」などに出演しています。
百円の恋を見る
百円の恋はU-NEXTの無料お試しを利用すれば今すぐ見る事が出来ます。
お支払い情報の登録が必要ですが、無料期間中のみのご利用も可能です。
最後に
この映画を見て安藤サクラのファンになった人も多いんじゃないですかね。
それ程素晴らしい演技をしています。
では、また。
おすすめ記事
スワロウテイルは伊藤歩何歳の作品?渡部篤郎狙撃・グリコ・三上博史など解説