ブラックレインのバイクで刀で切りつける松田優作がカッコイイ!その他エピソード

2019年11月21日

この記事を読むのに必要な時間は約 9 分です。

ブラックレインの松田優作のバイクで刀の話

はい、今日はこちら。

出典:goo.gl/WFcC5w

映画ブラックレインです。

1989年9月公開、アメリカの映画です。

アメリカと日本の豪華な俳優陣が共演した映画で、

今でも伝説的な映画として、語られる事が多いですね。

 

あの松田優作が死を覚悟して望んだ映画です。

(撮影当時松田優作は癌だった)

 

監督はエイリアンや、ブレードランナーなど、

数々のヒット作を生み出してきた、

リドリー・スコット。

 

主演は、ウォール街、氷の微笑のマイケル・ダグラス、

日本で、ダグラスと協力して捜査をする刑事に高倉健。

 

そして、癌に蝕まれた体で、撮影に臨み、

この映画で最も光を放った俳優松田優作。

 

凄いメンバーが出演した映画なのです。

今日はこの映画の色々なエピソードを振り返りたいと思います。

スポンサーリンク

ブラックレインで最も格好良いバイクシーン

という事で、ブラックレインで最も格好良いシーンから。

 

この松田優作のバイクのシーンではないでしょうか?

特にこのシーン。

松田優作の鬼気迫る演技ですね。

刀がアスファルトに擦れて、火花が散るのがカッコイイですね。

 

このシーンで、マイケルダグラスはNGを出している。

 

何故なら、

「チャーリー、逃げろ!」とアンディガルシアに向かって言うシーン。

 

松田優作が迫力ありすぎて、

本当に殺されると錯覚したのか、

「アンディ逃げろ!」と思わず本名を叫んでしまったのだ。

 

格好良過ぎるエピソードです。

 

松田優作、まさに伝説の男。

松田優作が乗っていたバイク

松田優作の乗るバイクは、SUZUKIのバイクで、

SUZUKI GSX-R1100 (86年〜88年型のいずれか)

です。



マイケルダグラスとの一騎打ちシーンのバイク

松田優作演じるヤクザの佐藤と、マイケルダグラス演じるニックが、

最後ぶどう畑で一騎打ちを行います。

バイクに乗って逃げる佐藤を、マイケルもバイクに乗って追いかけます。

出典:goo.gl/T8FQjf

このシーンで松田優作が乗っているバイクは、さっきのとは違って、

SUZUKI RH250-2です。

 

SUZUKI RH250は、RH250とRH250-2というのがあって、

この撮影で使ったのがRH250-2の方です。

 

RH250-2の方は「SAEC」と書いています。

これと同じバイクですね。

出典:goo.gl/Z42RNA

「SAEC」の意味を知りたい人は、自分で調べましょう。

松田優作が演じた凶暴なヤクザ佐藤

この映画で松田優作が演じたのは、佐藤浩史という凶暴なヤクザ。

名前は地味ですけど、こいつが怖い。

 

というか、存在感あり過ぎ!

主役のマイケル・ダグラスが霞んで見えます。

 

アメリカの映画関係者は、この映画を見て、

松田優作が癌に犯されている事を知らず、

オファーしたのは有名な話です。

出典:goo.gl/3Gg7nP

役どころは、

日本のヤクザだが、ニューヨークで別のヤクザを殺して、

一旦は捕まるが、日本に護送されて脱出。

 

マイケル・ダグラスの相棒のアンディ・ガルシアも殺してしまう。

そのシーンが冒頭のTwitterのシーンです。

内田裕也とガッツ石松

この映画の面白い所は日本人の色んな役者さんが出ている所です。

出典:goo.gl/1UY3j6

内田裕也とガッツ石松。

2人ともヤクザで、佐藤の子分。

 

日本に護送されてきた佐藤を、

警察の振りをして奪還に成功します。

 

内田裕也が若い!

イイ味出してます。

 

内田裕也の演技が好きな人多いと思います。

 

そして、忘れてはいけないのがこの2人です。

安岡力也と島木譲二

これは、最後のクライマックスで、

高倉健に撃たれて死ぬパチパチパンチと安岡力也です。

 

島木譲二はブラックレインのオーディションで、

パチパチパンチをして採用されたそうです。

出典:goo.gl/RuYfQM

パチパチパンチは両方の手で、

胸をパチパチと叩く技です。

 

これを見て、リドリー・スコットも、

「オーパチパチパンチね〜!」

 

と喜んだそうです(嘘)

 

しかしこれで、オーディションに合格した様です。

 

よく勘違いする人がいるのですが、

これは、パチパチパンチではありません。

 

ポコポコヘッドです。

出典:goo.gl/fzp7Qi

他にも男のロマン、カンカンヘッドもあります。

 

因みにこのオーディションに、

今田耕司も参加していたそうです。

 

 

また、この時高倉健に撃たれて死ぬ、

安岡力也の死に方が、素晴らしいと言われています。

 

撃たれて死にながら、機関銃を乱射する。

素晴らしいインパクトを残しました。

高倉健アンディ・ガルシアとカラオケを歌う

大阪府警の刑事役の高倉健は、アメリカから来た、

ニック(マイケル・ダグラス)と、チャーリ(アンディガルシア)の監視役。

 

度々ニックと松本は激突し険悪なムード。

 

2人の関係を修復する目的に、

チャーリーはニックと松本(高倉健)を飲みに誘う。

しかし、飲み屋でもまた喧嘩して、

ニックは帰ってしまう。

 

この店で、アンディガルシアが高倉健を誘い、

生バンドのカラオケを歌う。

YouTubeにアップされていたので、

貼っておきます。

消されるまでは、楽しみましょう。

 

出典:goo.gl/ufuptX

この時2人が歌った曲はレイ・チャールズの、

「What’d I Say」です。

 

どんな感じだったか見たいですか?

実は、このシーンが一番好きという方もいるんです。

ブラック・レインを見る

映画ブラック・レインはU-NEXTの無料お試しを利用すると、

今すぐ見る事ができます。

お支払い情報の登録が必要ですが、

無料期間のみの利用も可能なので、気楽に見れます。

U-NEXT無料お試しページ

 

(スポンサーリンク)




おすすめ記事

トップガンのキャストの現在の画像と近況、監督は既に死亡していた!

バックトゥザフューチャーのビフ・タネン役の現在とビフ振り返り

 

スポンサーリンク