ファイトクラブのブラピがかっこいいぜ!名言、筋肉、髪型、サングラス、革ジャン
ファイトクラブ、ブラピの名言、筋肉、髪型、サングラス、革ジャン
はい、今日はこちら。
出典:goo.gl/T73QxY
映画ファイトクラブです。
公開は1999年10月
監督は「セブン」や「ドラゴンタトゥーの女」などで知られる、
デビット・フィンチャー監督、
平凡なサラリーマンだが、不眠症に悩まされ、
がん患者などの自助グループに通う主人公の男をエドワード・ノートン、
そして、主人公が作り出したもう1つの人格、
タイラー・ダーデンをブラッド・ピッドが演じた映画です。
こちらが、映画の予告です。
https://youtu.be/nMnXGXtv1RI
興行的には余りヒットしなかったが、
カルト的な人気がある映画で、実はファンが多い。
中でも、この映画に登場するブラッドピッドが演じた、
タイラー・ダーデンがかっこいい!
という事で、好きな人が多いんです。
今日は映画ファイトクラブのブラッドピッドの魅力について、
解説したいと思います。
ファイトクラブのブラピがかっこいい!
映画ファイトクラブでブラピが演じたのは、
タイラー・ダーデンという、主人公が作り出した別人格です。
主人公の理想を形にした人物です。
出典:goo.gl/QAHs1N
とにかく破天荒で、カリスマ性がある。
そして、自由奔放、
そして、迷惑。
たばこ吸いまくり。
映画館でバイトして、子供が見る映画に、
ポルノ映画のワンカットを挿入したり、
ホテルのウエイターのバイトで、
スープの中に小便を入れたり、
やってる事はめちゃくちゃだが、
かっこいいので、なんだか男が憧れる存在です。
また、物質至上主義を否定したり、
最後は誰でも死ぬ!
死から目を背けるな!
みたいな、主張を堂々と語る所が、
そんなもんかね〜!と思ってしまうのです。
ファイトクラブのブラピは何歳の時?
映画ファイトクラブの時のブラッドピッドの年齢は、
35歳です。
痩せていますが、しっかりと筋肉が乗っていますね。
これが本当の痩せマッチョという物ではないでしょうか。
出典:goo.gl/234Enh
後ほど、この身体を作り上げた、
トレーニングメニューを紹介しますが、
体脂肪率は1桁台の素晴らしい肉体ですね。
ブラッドピッドは、この撮影の為に、
ウエイトトレーニングだけではなく、ボクシング、テコンドー、
組み技と、格闘技のレッスンも受けたそうです。
なので、映画の中で、ジムに行く奴を皮肉る場面がありますが、
全くの嘘ではないという事ですね。
ジムプラス、ファイトで作った体という事ですね。
この35歳はかっこいいですね。
ファイトクラブのブラピの身長と体重
出典:goo.gl/dz7cUw
ブラッドピッドの身長と体重です。
身長:180cm
体重:73kg
この写真は、
ブラッドピッドとファイトクラブのもう一人の主人公、
エドワード・ノートンのツーショット写真です。
ノートンの身長は、183㎝という事なので、
ブラピと、ほとんど変わらないですね。
ちょっとだけノートンの方が高い様です。
ファイトクラブブラピの名言
ブラピが演じたタイラー・ダーデンの名言を紹介します。
名言で検索すると、色々出てきますので、
引用させていただきました。
『今すぐ死ぬとしたら、今までの人生をどう思うんだ?』
『いつか必ず死ぬって事を恐れず心にたたき込め!
なんでもできる自由が手に入るのは、すべてを失ってからだ』『職業がなんだ?財産も車も、財布の中身も関係ない。クソみたいなファッションも関係ない。お前らは、あらゆる付属品がついた世の中のクズだ』
『痛みを感じろ。苦しみと犠牲が尊いんだ。痛みから逃げるな。人生最高の瞬間を味わえ』
『自分の殻を破るには、自分をまず壊すしかないようだ』
『恐れないことで壁は敗れる。個々の能力はそれほど重要じゃない』
『完璧なんてない。完璧を目指すのはやめろ。
それより、進化するんだ。どんな結果になろうとも』
ファイトクラブのブラピの筋肉
出典:goo.gl/cfVjjZ
ファイトクラブ撮影に備えて、
ブラピはトレーニングを行なっています。
撮影時の体脂肪は、5~6%です。
体脂肪は1桁という事で、
絞り込まれて、無駄な贅肉が付いていない事が分かります。
出典:goo.gl/kAKHLz
トレーニングのメニューは、こんな感じです。
曜日によって、鍛える部位を変えています。
胸だったら、胸、腕だったら腕と、
その日鍛える部位を決めて、トレーングしていたのです。
以下がそれになります。
月曜日は胸筋を鍛える日
メニュー
・腕立て伏せ
・ベンチプレス
ベンチに横たわった状態で、バーベルを上げ下げして、
胸の筋肉を鍛えるトレーニングです。
・インクラインベンチプレス
インクラインという角度の付いたベンチに座り、バーベルを上げ下げして、胸の筋肉を鍛えるトレーニングです。
・バタフライ
バタフライマシンを使って、胸の筋肉を鍛えるトレーング。
火曜日は背筋を鍛える日
・プルアップ
懸垂で背中を鍛えるトレーニング。
・シーテッドロウ
シーテッドロウは、ケーブルの先にウエイトを繋いで、
それを引っ張り持ち上げるトレーニングです。
・ラットプルダウン
ウエイトの付いたバーを下に引く、広背筋を鍛えるトレーニング
・Tバーローイング
ウエイトの付いたTバーを上に引き上げ、背中を鍛えるトレーニング。
水曜日は肩筋を鍛える日
・ミリタリープレス
体の前でバーベルを上下し、肩を鍛えるトレーニング。
・アーノルドプレス
両手に持ったダンベルを、捻りながら上下させ、
肩の三角筋を鍛えるトレーニング。
・ラテラルレイズ
ダンベルを持った腕を、横に開いて肩を鍛えるトレーニング。
・フロントダンベルレイズ
ダンベルを両手に持って、
体の前に持っていき持ち上げ肩の筋肉を鍛える。
木曜日は腕筋を鍛える日
・カールマシン
カールマシンという座って、バーを持ち上げる器具を使って、
腕の筋肉を鍛えるトレーニング。
・イージーバーカール
イージーバーという角度が付いたバーベルを体の前で上下させ、
腕を鍛えるトレーニング。
・ハンマーカール
縦に握ったダンベルを上下させ、腕を鍛えるトレーニング。
・トライセッププッシュダウン
ケーブルに繋がったウエイトを、
体の前で上から下に引っ張るトレーニング。
金曜日はウエイトトレーニングは無しで、
有酸素運動を行う日。
有酸素運動は、ランニングとかですね。
有酸素運動は最大心拍数の80%から90%で1時間。
と、この様になっています。
トレーニングにはルールが決められていて、
それぞれのトレーニングを8から15回、3セット行う。
各トレーニングの間に1分間休憩を入れる。
1セット目で限界を感じるほどの負荷をかける。
1セット目でかなりキツイ状況にして、
そこから更に、あと2セット行うという事なので、
かなり追い込んだトレーニングですね。
そして、有酸素運動です。
しっかりと自分の脈拍を管理して、
ちょっとキツめの有酸素運動をしていますね。
食事法
朝食
卵の白身6個、オートミール75グラム、
昼食前の軽食
ツナをピタパンで巻いた物。
昼食
鶏胸肉2枚、玄米かパスタ。
午後の中頃の栄養補給
プロテインバー、又はホエイプロテイン、バナナ
トレーニング後
ホエイプロテイン、バナナ
夕食
グリルした魚や鶏肉。
玄米、ほうれん草サラダ
就寝前
カゼインプロテイン、またはカッテージチーズ
物を食べる回数が多い事が分かりますね。
それだけ運動量が多いので、
体に必要なタンパク質と、炭水化物の量を計算して、
食べていたんですね。
ファイトクラブブラピの髪型
ファイトクラブの時の髪型もかっこよかったですね。
まず、これが正面から。
ソフトなモヒカンって感じですね。
出典:goo.gl/7DsgJH
そして、これが横からです。
横は短く切られています。
後ろは横と比べると、多いですね。
サングラス
ファイトクラブのブラピと言えば、カコイイ、サングラスをかけていたのが、
印象的ですね。
数種類のサングラスを使用していた様です。
出典:goo.gl/hMdrmA
出典:goo.gl/DPQvf5
上の2つは、オリバーピープルズのサングラスで、
特注品、ブラピと全く同じ物は市販されていない様です。
復刻版やレプリカなどは、販売されています。
上の写真がオリバー・ピープルズのOP-523というモデルで、
下の写真は、同じくオリバー・ピープルズのsunsetというモデルです。
で、これ、坊主頭になってからも、
別のサングラスをかけています。
このサングラスは、オークリーというブランドの、
Xメタルシリーズの1つで、MARSというモデルです。
出典:goo.gl/6jKALy
これらのサングラスが欲しくて、買おうとしている人は、
1つ注意点があります。
それは、ブラピだからかっこいいのであって、
自分がかけたら、逆にかっこ悪くなる場合があるので、
ご注意ください。
特に一番最後のサングラスなんて、
日本人がかけたら、コントでネタをやるのかと、
思われてしまいそうです。
顔の作りや、スタイルが違いすぎて、
逆に痛々しく見える場合があるので、
慎重に購入は検討しましょう。
結構な値段がします。
革ジャン
ファイトクラブの映画の中で、
ブラピが来ているレザージャケットがこちらです。
渋いですね。
出典:http://eigajisou.com/fightclub01/
このレザージャケットは、
ハリウッドのコスチュームデザイナーが作った作品で、
全く同じ物は売っていません。
レプリカなら購入が可能です。
出典:goo.gl/Y6tcCP
こちらは、ライダース。
Fight Club Mayhemレッド/ホワイトストライプバイカー
この黒バージョンも存在していて、
黒バージョンは、
プロモーション用のスチール写真で着用しただけで、
映画の撮影では使われる事が無かったそうです。
その後、オーシャンズ11のスコット・カーンが映画で着用しています。
こちらも、レプリカを購入する事ができます。
ファイトクラブを今すぐ見たい
映画ファイトクラブはU-NEXTの無料お試しを利用すれば、
今すぐ見る事ができます。
お支払い情報の登録が必要ですが、
無料期間中の解約も可能なので気楽に見れます。
※現在配信停止中です。
再開したらリンクを貼ります。
おすすめ記事
セブン(ネタバレ映画解説)あらすじ・結末・フリーマン真犯人説まで詳しく
バックトゥザフューチャーのビフ・タネン役の現在とビフ振り返り