シャッターアイランド、ラストをネタバレ解説、何故あの結末なのか?
この記事を読むのに必要な時間は約 16 分です。
シャッターアイランド、ラストをネタバレ解説
はい、今日はこちら。
出典:goo.gl/usgpd2
映画シャッターアイランドです。
2010年4月に公開された映画です。
監督は「グッドフェローズ」、
「ウルフオブウォールストリート」などで知られる、
マーティン・スコセッシ。
主演はこの映画でスコセッシ作品4作目となる、
レオナルド・ディカプリオです。
この映画を何の予備知識もなく見ていると、
ラストを迎えた時、
へ?
となる人がいると思います。
どういう事?という事で、
このページを読んでいるかもしれません。
今日はネタバレありで、
映画シャッターアイランドのラストの謎解き解説をお送りします。
ネタバレ、ラストの解釈
まず、シャッターアイランドのラストが、
どの様な内容だったのかを、おさらいしておきましょう。
シャッターアイランドラスト
晴れた日、建物の入り口の前に座っているディカプリオ。
「気分はどうだ?」
声をかけてきたのは、
シーアン医師
(物語の始めは相棒だったチャック)
「上々だ」
勧められたタバコを吸いながら。
シーアン医師にディカプリオはこう言う。
「さあ、次はどうする?」
「どうって?」(シーアン医師)
「島を出るんだチャック」
その言葉を聞いたシーアン医師は、
その言葉を飲み込み、そして視線を反らし、
反らした方向に向かって首を振る。
出典:goo.gl/oMmK5z
その先には、
ジョン・コーリー院長。
ジェレマイアー・ナーリング医師
警備隊長が立っている。
シーアン医師のサインを見て、
聞き取れないが院長は何かを話す。
それを聞いて、ジェレマイアー・ナーリング医師が頷く、
そして警備隊長が指示を出した。
ナーリング医師と警備隊長、
看護師が近づいてくる。
看護師の手には外科手術用の器具が見える。
先が細く尖った金属の器具。
ロボトミー手術の道具である事が分かる。
そして、ディカプリオのセリフ。
「ここにいると考える、・・・・どっちがましかな?」
「モンスターとして生きるか、善人として死ぬか」
その言葉を聞いて、
シーアン医師はディカプリオの顔を見る。
そして立ち上がったディカプリオの背中に声をかけるが、
出典:goo.gl/7TCa33
ディカプリオはそのまま歩いて、医師と警備隊長の元へ。
そして一緒に歩いていく。
そしてラスト、あの灯台が映し出されて終わる。
この結末の意味とは?
この映画の結末を見て「?」になっている人は、
ディカプリオに感情移入して、
この物語を見ていた人だと思います。
特にあの洞窟に隠れていた元医師の女性との会話です。
ここの患者達に人体実験をしているという、
恐ろしい陰謀論です。
いかにも映画に出てきそうな、悪の組織。
最後は、ディカプリオが謎を解いて、
あの悪い所長達の陰謀を暴くんじゃないか?
というストーリー展開を期待するが、
実はこれ、大きな間違い。
ディカプリオが度々見る、元妻や子供の姿。
あれを見ていたのも、
勧められたタバコや薬に、
何か幻覚を引き起こす物が入っているんじゃないか?
と思ってしまうのですが、
違います。
アンドリュー・レディス(ディカプリオ)が、
作り出した妄想だったのです。
最初ディカプリオは、テディ・ダニエルズと名乗っていましたが、
これは、自分の妄想が作り上げた人物だったのです。
自分が過去に行った戦争での殺戮のトラウマ。
そして、妻を殺したという現実。
この現実から逃れる為に、
現実逃避を行なっていたのです。
時には凶暴になり、
暴力行為に及ぶ事もあったのです。
彼も危険な人物が収容されている、
C棟の住人だったのです。
この話自体が最初っから、ディカプリオを治療する為のお芝居。
ロールプレイ治療という心理療法だったのです。
ロールプレイ治療とは、役割演技とも言われていますが、
与えられた役割を演じる事により、
物事の客観性を高めて、自分の考えがまとまり、
矛盾に気づくというものです。
このロールプレイのきっかけは、
ディカプリオの凶暴性が問題となり、
ロボトミー手術を施そうという意見が、
保守派から持ち上がったからです。
(C棟で話かけてきた檻の中のオッさんを、
2週間前ボコボコにしたのはディカプリオ)
ロボトミー手術を防ぐ為の院長の最後の試みが、
ロールプレイ治療だったのです。
そして、ラストのあのセリフにつながります。
「モンスターとして生きるか、善人として死ぬか」
モンスターとはあの、現実逃避の為の暴力行為を行う。
妄想状態の事。
そして、善人とはロボトミー手術を受けて、
廃人の様になるかという事です。
ディカプリオが演じた、アンドリュー・レディスは、
手術を受け、廃人になる事を選んだのです。
死ぬというのは、肉体的な死ではなく、
精神的な死。
なので、この時点では、
アンドリュー・レディス正気だったという事ですね。
怖い!ロボトミー手術って何?
ロボトミー手術とは、精神疾患の人に対して、
頭蓋骨に穴を開けて、脳の神経線維を切断する手術です。
これを行う事により、脳への精神障害の信号が行かなくなり、
精神障害が治るのですが、手術を受けた患者は、集中力ややる気が失せ、
創造力も無くなってしまうのです。
この手術は、第二次世界大戦が終わって、
帰還兵達が戦場体験から心的ストレスを抱えてる事が増加した為に、
手術の数が一気に増えました。
日本でもこの手術は行われていて、(1975年まで)
手術を受けた人が、後遺症に悩まされ、
復讐の為に、手術をした医師の家族を殺害する事件も起こっています。
(ロボトミー殺人事件)
そりゃ、脳と繋がっている所を切るんだから、
どっかに問題が起こっても不思議じゃないですね。
手術後に、廃人になったり、自殺したりした人、
その他の症状で苦しんだ人が、
たくさんいたんですね。
この映画では、院長のジョン・コーリーは、
ロボトミー反対派です。
ラストでディカプリオを見送る時、
何とも言えない表情をしていましたね。
出典:goo.gl/fnS9Ff
一番悪いやつと思っていた人が、
実は一番いい人だったんですね。
この物語を複雑にしている不可解な登場人物の行動
この映画を見ていると、なに今の?
となる意味不明な登場人物の動きがあります。
例えば、この話の最初の方に登場する、
変な首に傷があるハゲの老婆。
しーってやってきます。
出典:goo.gl/Uq9utk
ちょっと、怖いんですけど!
それと、斧で夫を殺した人。
この人に話を聞く時に、
水を飲むシーンがあるが、水を飲む時コップが消えています。
出典:goo.gl/kmA6ks
この2つのシーンは、物語の要素には関係がない。
コップのシーンは、監督の単なるお遊び。
この2人は、
見ている人に色々な想像をさせるキャラクターですね。
何か大きな意味があるんじゃないかと、
騙された人もいたんじゃないですかね。
シャッターアイランドを見る
映画シャッターアイランドは、U-NEXTの無料お試しを利用すれば、
今すぐ見る事ができます。
お支払い方法の登録は必要になりますが、
無料期間中の解約も可能なので、
気軽に見る事が出来ます。
下のリンクから登録できます。
シャッターアイランド感想
シャッターアイランドを見た感想は、
怖いの一言です。
映画の冒頭では、主人公のレオナルド・ディカプリオは、
連邦保安官です。
孤島にある精神病院シャッターアイランドに上陸しますが、
その雰囲気は、何か物々しく、
重苦しい雰囲気だ。
姿を消した患者を捜査する事が目的だが、
この精神病院にいる人全てが何かを隠している様です。
これは大きな陰謀か?
この病院の院長も何やらとても怪しいんです。
ディカプリオ演じる刑事テディ・ダニエルズは、
相棒のチャックと、この島の秘密を探ります。
第1の恐怖は、この病院で患者に対して、
人体実験まがいの事を行なっているのではないかという事。
この映画の中でこんな言葉が出てきます。
「精神科で病気と診断されれば、
否定すればする程、そう思われる。
病気と思われたら、何をしても、そのせいにされる」
抗議は行為の否認で、恐怖は妄想とされ、
言葉を切り返すと、身を守る為と言われる。
もし、病気と診断されれば、
何をされても、病気だからと片付けられる。
好き放題されても、どうする事も出来ないのです。
これは、とても怖いと思った。
何故なら、精神病院は、患者を薬漬けにしたり、
暴力を振るう事もあるという事を聞いた事があるからだ。
しかし、この映画で描かれたのは、
この第1の恐怖を上回るものだった。
それは、主人公自身がこの病院の患者だった事だ。
この話が始まった時は、ディカプリオ演じるテディは、
精神病患者の事を明らかにバカにした様な発言をしていた。
当然自分は、まともだと思っているからだ。
しかし、現実は自分自身が、
この病院の危険な患者ばかりを収容する、
C棟に入っていた患者だったのだ。
しかも、暴力的になる最も危険な患者。
妻を殺したという、
辛い思い出から逃げる為に、頭の中で妄想を作り出し、
勝手に、記憶を書き換える。
自分がまともだと思っていたら、一番狂っていた。
もし、そんな状態に自分がなってしまったら?
なんて考えると、とても怖いです。
そんな想像をしてしまう映画が、
このシャッターアイランドです。
という事で、今日このシャッターアイランドの事を書くにあたって、
もう一度映画を見直してみましたが、
なるほど、良く出来ています。
後から、答え合わせの様に、もう一度見直してみると、
役者の目の動きや、表情、セリフが全て繋がってきます。
一度見ただけでは、全てを理解するのは、難しい映画ですが、
全てを理解した上で、もう一度見てみるのも、
なるほどと思える所が多く、面白いです。
映画シャッターアイランドを見る
シャッターアイランドは、
動画サイトU-NEXTの無料お試しを利用すれば、
今すぐ見る事ができます。
お支払い方法の登録が必要ですが、
無料期間のみの利用も可能です。
おすすめ記事
グッドフェローズのあらすじと実在するモデル、この話実話(ネタバレあり)
ウルフ・オブ・ウォールストリートの最後の意味ペンを売り込むは何が正解?