バトルロワイアル2あらすじ前田亜季出てた?顔芸の貴重な歴史の1ページ
この記事を読むのに必要な時間は約 10 分です。
バトルロワイアル2あらすじと前田亜季からの・
はい、
今日はこちら!
出典:goo.gl/uqUJYy
バトルロワイアル2です。
深作欣二が監督を務めた前作、バトルロワイアルがヒットしましたが、
その作品の続編となります。
深作欣二が、もう一度、子供達と映画を撮りたいという事から、
この映画の製作が決まったのですが、何と撮影が始まってすぐに、
深作欣二は倒れてしまう。
そして、しばらくして、
亡くなってしまいます。
深作欣二の意志を受け継いで、
息子の深作健太がメガホンを取った作品です。
前作の主人公藤原竜也、前田亜季を始め、ビートたけし、
ヒロインに亜季の姉の前田愛を迎えて、作品は完成したが、
残念ながら、作品は評価されなかった。
私も、前作がわりと良かったので、この2作目を見たのですが、
今となっては、どんな作品だったのか思い出せない。
という事で、
今日は久しぶりにこの、
バトルロワイアル2を見直してみました。
すると、驚愕しました!
歴史に残る作品だ!と。
という事で、
この作品を今更ですが、解説したいと思います。
また、この映画のキャストや、皆んなの意見を紹介し、
最後に私の感想も書きたいと思います。
バトルロワイアル2はこんな話
バトルロワイアル2は、
前作から3年経過した世界が舞台です。
前作で、殺し合いの島から脱出に成功した、
七原秋也(藤原竜也)と中川典子(前田亜季)は国と戦う、
反政府ゲリラになっていた。
そして、各地でテロを起こしていた。
政府は七原秋也達を倒す為に、「BRII」とい法律を作り、
例によってまた、中学生に殺し合いをさせる。
今回は、生徒同士が殺しあうのではなく、
ターゲットは、七原秋也。
七原達が立てこもる島に生徒を武装させて、突撃させ、
七原を殺そうというのです。
七原達は、他のBRの優勝者や生き残り、反BRの活動家などを集め、
ある島に立てこもっていた。
集められたのは、全国から問題児ばかりを集めた、
学校の生徒だった。
その中には、前作で死んだ、
教師キタノ(ビートたけし)の娘キタノシオリ(前田愛)がいた。
父が書いた絵の真ん中にいた女性が自分ではなかった。
殺したのは、七原秋也である事は分かっている。
どんな状態で父親が死んだのかを知る為に、
このBRIIに参加したのです。
前回の教師キタノの役割を演じるのは、
教師RIKI
武装した生徒達は、七原秋也が立てこもる、
孤島に向かう。
七原達は仲間を集めて、武装していた。
中学生とは知らない、七原達は、
容赦なく生徒達に、銃弾を浴びせる。
いったい、どうなってしまうのか?
というストーリーです。
BRIIのルール
武装して、離島に立てこもっている、七原秋也の一派を殺しに行く。
2人1組で行動する。
ペアのどちらかが死ぬと、もう1人の首輪が爆発して、もう1人も死ぬ。
ペアの距離が離れ過ぎても、首輪が爆発する。
前回と同じ禁止エリアがある。
主要キャスト
忍成修吾
今作の主人公、キレやすい性格で、
親が匙を投げてこの学校に来た。実は優しい性格で仲間思い。
前田愛
前作の教師キタノの娘。
キタノが死んだ理由を確認する為に、この戦いに参加した。
藤原竜也
テロ組織ワイルドセブンのリーダー、大人達に宣戦布告した。
酒井彩名
今作のヒロイン、両親が離婚した事をきっかけにイジメに合い、この学校に来た。
ビートたけし
前作で死んだ教師。前田愛と絡みあり。
竹内力
今作の教師、実は七原秋也のテロで、一人娘を亡くしている。
加藤夏希
七原秋也のテロ組織のスナイパー。
前田亜季は最後に出て来た
前作のヒロイン前田亜季は、最後の最後に出てきます。
日本を脱出した秋也たちが、アフガニスタンに行くのですが、
そこで、秋也達を迎えます。
出典:goo.gl/teqo9D
低評価の理由
バトルロワイアル2は評価が低い。
何故なんでしょうか?
前作あれだけヒットして、
海外でも一部の映画マニアに絶賛されていた作品なのに何故?
という事で、この映画の評価のレビューを見てみると、
その理由が見えてくるかもしれません。
この映画のレビューを見てみると、こんな意見が多いです。
■戦闘シーン以外は、中身が全くない映画、前作の様な深みは全くない。
■2人1組で戦う意味が分からない。片方が死んだら、もう片方の首輪が爆発して、もう1人も死ぬ。何故テロリストと戦うのに、2人1組にするのか?効率悪いだろ!
■そもそも何故七原秋也達は島に立てこもる必要がある?
■何故、テロリストを爆撃しないのか?中学生に攻撃させる意味あるのか?
■プライベート・ライアンを意識した上陸シーンだろうけど、若手俳優の演技が酷い。
という事で散々な言われようです。
バトルロワイアル2の感想
色々この映画のレビューを皆さん言っていますが、
ちょっとズレています。
この作品は、竹内力の顔芸を楽しむ映画です。
今でこそ、竹内力の顔芸は一般的ですが、
この作品は、おそらく大規模な予算の映画で、
竹内力の顔芸が見れる1番最初の作品ではないでしょうか?
出典:goo.gl/mYtj6q
見て下さい、この白目を!
こんな白目する人いますか?
この作品は2003年の作品なのですが、
2001年に「岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説」という映画があります。
この映画から、竹内力の顔芸が始まったのです。
これが、顔芸の始まりです。
歴史的映画です。
何故この映画が、
様々な映画賞でノミネートされなかったのかが不思議です。
カンヌ映画祭に出品すべき作品です。
出典:goo.gl/5CAfHD
そして、The焼肉ムービー プルコギという映画では
司会者として登場して、これです。
もじゃもじゃで顔芸してますよね。
出典:goo.gl/W2kXuZ
で、TOKYO TRIBEという映画でこうなるのです。
出典:goo.gl/gnrfVa
これが、顔芸の歴史ですね。
という事で、この作品、
バトルロワイアル2は、
歴史的な作品である事は、間違いありません。
以上です。
これ以上語る事はありません。
バトルロワイアル2を見る
バトルロワイアル2はU-NEXTの、
無料お試しを使うとすぐに見れます。
お支払い情報の登録は必要ですが、無料期間中に解約も可能です。
下のリンクから登録できます。
おすすめ記事
おすすめ記事:バトルロワイアル映画版出演者が凄い!その役柄と、物語の結末とは?
おすすめ記事:映画バトルロワイアルの結末【最後なぜああなったのか】